您好,欢迎来到易妖游戏网。
搜索
您的当前位置:首页日语变形总结

日语变形总结

来源:易妖游戏网


日语变形总结

三、て形(た形与之相同)

1、か变动词:唯一的一个

一、ます形(注:たい形与之相同)来る→きて日语变形总结

1、か变动词:唯一的一个来る→きます2、さ变动词:带动作性的名词+するする→します例:勉強する→勉強します運転する→運転します3、い段动词:全是以る结尾,倒数第二个假名含有“い”段或“え”段的假名或发音。规则:直接去る+ます例:起きる→起きます食べる→たべます4、う段动词:以う段假名结尾,规则:变同行い段假名+ます例:使う→使います置く→置きます泳ぐ→泳ぎます話す→話します立つ→立ちます死ぬ→死にます選ぶ→選びます作る→作ります住む→住みます5、特殊的う段动词:要る→要ります知る→知ります帰る→帰ります入る→入ります走る→走ります切る→切ります減る→減ります喋る→喋ります二、一类形容词和二类形容词的否定、过去过去否定形式。一类否定:い→くない一类过去:い→かった一类过去否定:い→くなかった

二类否定:だ→ではありません/じゃない二类过去:だ→でした/だった二类过去否定:だ→ではありませんでした/じゃなかった2、さ变动词:带动作性的名词+する

する→して

例:勉強する→勉強して

運転する→運転して3、い段动词:全是以る结尾,倒数第二个假名含有“い”段或“え”段的假名或发音。规则:直接去る+て

例:起きる→起きて食べる→たべて

4、う段动词:以う段假名结尾,

い音变以く、ぐ结尾去く、ぐ变いていで

置く→おいて泳ぐ→泳いで

促音变以う、つ、る结尾去う、つ、る变っ使う→使って立つ→たって作る→作って拨音变以ぬ、ぶ、む结尾去ぬ、ぶ、む变んで死ぬ→死んで遊ぶ→遊んで住む→住んで

注:以す结尾す→して話す→話して行く→行って5、特殊的う段动词:要る→要って知る→知って帰る→帰って入る→入って走る→走って切る→切って

減る→減って喋る→喋って6、形容词、名词的て形一类形:い→くて

二类形:だ→で名词直接+で

四、动词的ない形(否定)

1、か变动词:来る→来(こ)ない2、さ变动词:する→しない

例:勉強する→

運転する→

3、い段动词:去る+ない

例:起きる→

食べる→

4、う段动词:变同行あ段假名+ない例:使う→

置く→泳ぐ→話す→立つ→死ぬ→選ぶ→住む→

5、ある/いる→ない6、特殊的う段动词要る知る帰る入る走る切る減る喋る五、动词的命令形表示一种强烈的命令。

1、か变动词:来る→来(こ)い2、さ变动词:する→しろ

例:勉強する→

運転する→

3、い段动词:去る+ろ

例:起きる→

食べる→

4、う段动词:变同行え段假名例:使う→

置く→泳ぐ→話す→立つ→死ぬ→選ぶ→住む→

5、特殊的う段动词要る知る帰る入る

走る切る減る喋る

六、动词的意志形

表示说话人进行某种动作的决心。

1、か变动词:来る→来(こ)よう2、さ变动词:する→しよう

例:勉強する→

運転する→

3、い段动词:去る+よう

例:起きる→食べる→

4、う段动词:变同行お段假名+う(长音)例:使う→

置く→泳ぐ→話す→立つ→死ぬ→選ぶ→住む→

5、特殊的う段动词要る知る帰る入る走る切る減る喋る

七、假定性(形或推量形)表示如果

1、か变动词:来る→来(く)れば2、さ变动词:する→すれば

例:勉強する→3、い段动词:去る+れば

例:起きる→食べる→4、う段动词:变同行え段+ば例:使う→

置く→泳ぐ→話す→立つ→死ぬ→選ぶ→住む→

5、特殊的う段动词要る知る帰る入る走る切る減る喋る6、一类形容词的ば形

肯定:い→ければ否定:ない→なければ7、二类形容词的ば形

肯定:だ→であれば名词+であれば

否定:だ→でなければ名词+でなければ

八、动词的能动态

1、か变动词:来る→来(こ)られる2、さ变动词:する→できる

例:勉強する→

運転する→

3、い段动词:去る+られる

例:起きる→食べる→4、う段动词:变同行え段+る例:使う→

置く→泳ぐ→話す→立つ→死ぬ→選ぶ→住む→

5、特殊的う段动词要る知る帰る入る走る切る減る喋る

九、动词的被动态

受害被动:因为某个动作被进行而收到了伤害,动作的承受者用に。(一般用于自动词)

一般被动:动作的直接承受者用を、动作的实施者用に,承受着的主题用は。(一般用于他动词)1、か变动词:来る→来(こ)られる2、さ变动词:する→される

例:勉強する→

運転する→

3、い段动词:去る+られる

例:起きる→食べる→4、う段动词:变同行あ段+れる例:使う→

置く→泳ぐ→話す→立つ→死ぬ→選ぶ→住む→

5、特殊的う段动词要る知る帰る入る走る切る減る喋る

十、动词的使役态

表示叫别人,让别人,使别人做某事。1、か变动词:来る→来(こ)させる2、さ变动词:する→させる

例:勉強する→

運転する→

3、い段动词:去る+させる

例:起きる→食べる→4、う段动词:变同行あ段+せる例:使う→

置く→泳ぐ→話す→立つ→死ぬ→選ぶ→住む→

5、特殊的う段动词要る知る帰る入る走る切る減る喋る6、使役被动态

表示一种被迫形的动作。

1、か变动词:来る→来(こ)させられる2、さ变动词:する→させられる

例:勉強する→

運転する→

3、い段动词:去る+させられる

例:起きる→食べる→4、う段动词:变同行あ段+される例:使う→

置く→泳ぐ→話す→立つ→死ぬ→選ぶ→住む→

5、特殊的う段动词要る知る帰る入る走る切る減る喋る

Copyright © 2019- vipyiyao.com 版权所有 湘ICP备2023022495号-8

违法及侵权请联系:TEL:199 18 7713 E-MAIL:2724546146@qq.com

本站由北京市万商天勤律师事务所王兴未律师提供法律服务